どこまでも続くイレズミフエダイ
久しぶりのテッパンの流れです。
3週間ぶりでしょう。こんなにも簡単にロウニンアジの群れを見て
そして、群れの中に入れるなんて。。。。。
-thumb-610x406-6314.jpg)
-thumb-610x406-6316.jpg)
これぞテッパンの流れ。
幸せです。
ただ、水温が下がり透明度が悪いのが気にはなります。
ペリリュー島の東側は、そんなには、透明度は落ちておりません。
イエローウォールです。

イレズミフエダイの数が1万匹を超えてきています。
もう数えきれません。
どこまでも続くイレズミフエダイです。
4月5日のポイント
早朝 ペリリューカットからコーナー
1本目 ペリリューカットからコーナー
2本目 イエローウォール
3本目 ペリリューコーナー
本日もお疲れ様でした。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。

トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.peleliu.jp/mt/mt-tb.cgi/949
コメントする